|
さて、お小遣いサイトに挑戦しようと思ったら、いくつかの下準備が必要です。
と言っても大したことではないのでご安心下さい。
しかしのちのち自分の身を守ることにも繋がりますので、ぜひ実行して下さいね。
◆フリーメールアドレスを作る◆
まず、新しいメールアドレスを作らなくてはなりません。
もともとプロバイダーから大抵誰でも一つはメールアドレスを持っている物だと思うのですが、
それはお小遣い稼ぎのサイト登録には使わないようにしましょう。
何故ならいつ誰が、貴方のメールアドレスを拾い上げるか分からないからです。
インターネットというのは極めて匿名性が高いと思われがちですが、
結構情報をばらまきながら歩いているものです。
ネット色々さまよい歩くようになり、掲示板に書き込みしたり、サイトに登録したり。
そんなことをしているうちにまず来るようになるのが迷惑メールです。
まったくどこから人のアドレス盗んでくるんだか、と腹も立ちますが、アドレスを集めるソフトというのもありますし、
たちの悪いサイトだと情報を横流ししたりするそうです。
いったん拾われたが最後、延々と迷惑メールはやってきます。
この時フリーメールアドレスだったらぽいっと捨ててまた新しいアドレスを作れば、
あ〜、もうすっきり、迷惑メールよさようなら!! で一件落着です。
しかしこれが本メールアドレスだったりするとぽいっと捨てるわけにも行かないし
結局アドレスを変える手続きとか、面倒なことになります。(知られているのも気味悪いですしね)
現に管理人も別に本メールアドレスを使っていたわけでもないのに迷惑メールが延々と来始め、
メールアドレス変更手続きをしましたが有料でした(涙 )
(フリーメール不可、という辺りから漏れたんでしょうか。
ってか女の私に『夫が構ってくれなくて寂しいんです。大人のお付き合いしませんか・・・・』
なんて〜メールが来られてもどうしろってのよ?って、思うんですが(笑)。
まあ送ってくる相手はこっちの性別なんてしったことではなくて当たれば儲け、なのでしょう)
プロバイダーによって有料か無料か、もう一つアドレスをくれたりするのか、
その辺はそれぞれのプロバイダーにお問い合わせ下さい。
しかしフリーメールアドレスを取っておくに越したことはありません。
☆無料メールアドレス☆ |
Yahoo!mail |
POPメール
Webメール |
有名なYahooメール。
勿論無料でWEBメール・POPメールに対応しています。
YahooBB会員だと広告が入らないそうですね〜。いいなぁ。
普通の無料メールだと最後にちょこっと宣伝が入ります。
が、どうもいくつアドレス取っても全然いいっぽいのがある意味怖い・・・・。 |
ZENNOコム |
POPメール |
ぱっと見フリーメルっぽくないし、覚えやすいし広告は入らないし、
POPメールだしで、管理人も使ってます(このサイトのメールアドレスもそうです・笑)
有料と無料がありますが、無料でも全然支障ありません。有料でも100円という安さ。
こちらはお勧めです。 |
infoseekmail |
Webメール |
こちらも大御所インフォシークメールです。
何年かぶりに言ってみたら『楽天』っていうのがついていてびっくりしましたが(笑)
こちらはWEBメールのみですので、ブラウザー上でメールを見ることになります。
管理人が使った時は何だか文字化けが時々起こりました。理由は不明ですが・・・・
大事なメールにはちょっと怖いかな? |
◆次は銀行で口座を作ろう!◆
さて、新しいメールも手に入れました。
早速入会、でもいいのですが、どうせだから銀行の口座も作ってしまいましょう。
ポイントがたまって換金出来るようになると必ず必要ですから、その時に慌てないようにれっつらご〜です。
口座は普段使っている銀行でも構わないのですが、結構な手数料を取られます。
なので『イーバンク銀行』に口座を作ることをお勧めします。
お小遣い系サイトは大抵この銀行に対応していますし、
メルマネというメールアドレス一本で簡単にお金を振り込むことができるサービスもあって、
持っていて損はありません。イーバンク口座同士だと手数料無料なのもポイント。
☆イーバンク銀行☆ |
|
上で散々書いてしまったのでもはや言うことはないのですが、
ネット上で全ての手続きが行えるというのは本当に便利ですね。
イーバンク銀行から他銀行に振り込む場合は160円かかりますが
イーバンク銀行からりそな銀行の自分の口座
(家族とかじゃダメです。あくまでもイーバンク銀行の口座名義人と同じ人のりそな銀行の口座)だと手数料が0円です。
ネット上で申し込むと、郵送で書類をイーバンク銀行から送ってきます。
漏れのないように記入捺印して、本人と証明できるものコピーも必要です。
保険証、免許証、住民票等用意しときましょうね。 |
☆ジャパンネット銀行☆ |
ジャパンネット銀行 |
こちらもイーバンク銀行と双璧をなすネットバンクです。
こちらに対応しているサイトも多いのですが、管理人は口座を持っていません。
なぜなら口座維持手数料を毎月取られるから(笑)
まあ、105円なんですけど(ビンボなんですもん・笑)
この手数料が無料になる場合もあるのですが、管理人は当てはまりそうになかったのです。
詳しくはサイトのQ&Aを見てみて下さいね。
でもこちらの銀行のみ対応、という所もあるので、不都合でない方は持っていてもいいと思います。
105円をケチる自分がちょっと哀れ(笑) |
以上、少しは参考になったでしょうか?
これでめくるめくお小遣いサイトの世界へ・・・・!!
あ、最後・・・でもないけれど(笑)いつ何時ウイルスさんやらスパイウェアさんやらと遭遇するとも限りません。
どうぞセキュリティソフトでの自己防衛もお忘れなくv
トレンドマイクロのウイルスバスター
管理人もこれを使ってます。色々使ったけどこれが一番使いやすかったですv無料体験版もありますよ〜。
最近はスパイウェアにも対応するようになったので助かりますv
ソーネクストのウイルスセキュリティ2005EX
こちらは何と1980円の安さが魅力。だけど機能もしっかりしてます!両方ともインターネットからダウンロードして即使えます。
◆ブラウザーのBACKでお戻り下さい◆
|